今回は【簡単・初心者の方向け】と題して、用意するものと工程をお伝えします!
慣れると10分程度で終わります!
一見面倒に思える作業ですが、綺麗な靴を見ると月曜日の出勤が少し楽になりますよ!
用意するもの
- 銀座大賀靴工房 オリジナル スターターセット
- シューキーパー
とりあえずこの2つがあれば十分な靴磨きができます!
銀座大賀靴工房の靴磨きセットに入っているものは機能性に優れているものばかりで、使い切ったら個別で同じものを買い足すだけでいいので楽なのです。
シューキーパーは先日紹介記事を書いたのでご参考に。
それでは早速始めていきましょう!
靴磨きの方法
1.ブラッシングをする
銀座大賀靴工房HPより引用
磨き始める前にまずは靴についたホコリを落とします。
馬毛ブラシ(茶色の柔らかい毛)を使って全体をササササーっとブラッシングしていきます。
※画像では無印良品の靴用ブラシを使用しています
2.ステインリムーバーで汚れを落とす
靴を顔だとすると、これから行う作業は洗顔フォームで顔を洗う作業となります。
洗顔フォーム(ステインリムーバー)で汚れを落とし→化粧水・乳液(シュークリーム)をつけるというイメージですね。
銀座大賀靴工房HPより引用
では洗顔フォームならぬステインリムーバーを使って靴の汚れを落としていきます。
まずはクロスを中指と人差し指に巻きつけてきつく結んでおきます。
※付属のものではないクロスを使用しているため同じように結べない可能性があります。
中指と人差し指に巻き付けて固定できればOKです。
指先のクロスにステインリムーバーを付けます。
全体を丁寧に拭きあげていきましょう。
3.シュークリームをつける
洗顔が終わったので化粧水・乳液を付けていきます。
化粧水と乳液の2種類の役割を果たしてくれるのがこのシュークリーム。
まずは豚毛のミニブラシ(ペネトレイトブラシ)にクリームを軽く付けます。
付ける量は少なめでOKですが付け過ぎても何とかなります。
ミニブラシで側面、背面も含めた靴全体にクリームを広げていきます。
この段階ではムラが残るぐらい、ざっくり適当でOKです。
4.化繊ブラシでクリームを馴染ませる
銀座大賀靴工房HPより引用
ざっくり広げたクリームを化繊ブラシ(黒くて固いブラシ)で馴染ませていきます。
磨き方は初めにホコリを落とした時の感じでOKです。
5.ムートンクロスで磨きあげる
ここまでくれば最後に仕上げです。
ムートンクロスを手にはめて靴全体を磨き上げていきます。
この作業で一気に靴が綺麗になりますよ!
6.靴磨き完了!
これにて完了です!お疲れ様でした!
写真だと分かりづらいですが良い感じに輝いています。
クリームを付けることで細かい傷も隠れてくれるので、普段全く磨いていない靴とは見え方が大きく違ってきます!
まとめ
- 茶色ブラシでホコリを落とす
- ステインリムーバーを染み込ませたクロスで靴の汚れを拭きとる
- ミニブラシを使ってシュークリームを全体に塗布する
- 黒色ブラシで全体に馴染ませる
- ムートンクロスで磨きあげる
以上が簡単靴磨き手順になります。
一度やってみるとそんなに大変な作業ではないことが実感できると思います!
今週末は是非、靴磨きにチャレンジして見てくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント